open看護学生のための“オンライン・インターンシップ”
高校生のための“オンライン・看護のひよこクラブ”


  • 看護部紹介
  • 三つの豊かな看護の実践
  • ナースのストーリー
  • 三豊の職場づくり
  • 新人看護師のあゆみ
  • 看護補助者の仕事

更新情報

  • 2023年08月31日に更新しました-【令和5年度新人看護師の様子】


     病院で働く看護師にとって外せないことのひとつに夜勤があります。当院では、先輩の指導下での夜勤練習から始めます。練習とはいえ夜勤を経験することは、患者さんを「治…続きを読む

  • 2023年08月31日に更新しました-【看護部長のひとこと】


     8月ももうすぐ終わりというのに相変わらずの猛暑です。新型コロナ感染症の感染者数も増加しており、気を抜けない毎日です。そんな中でも8月は様々なイベントがありまし…続きを読む

  • 2023年07月26日に更新しました-【令和5年度新人看護師の様子】


     7月の新人看護師はフィジカルアセスメント応用編の研修を受けました。6月の基礎編を実際の患者さんに活かして観察することができるようになったとの報告もあり着実な成…続きを読む

  • 2023年07月19日に更新しました-【看護部長のひとこと】


    6月は公私共に忙しく気づけば早7月、1か月半ぶりのひとことになりました。看護協会や連盟の役員は6月で任期満了となる為、それに合わせて総会や研修会が毎週のように開…続きを読む

  • 2023年07月03日に更新しました-【イベントのお知らせ】


    未来の自分にとって様々な選択肢がある三豊総合病院。ひとことで看護師といっても多様な領域があり、どんな領域で自分が活かせるのかを考えるのはやはり体験をするのが一番…続きを読む

  • 2023年05月22日に更新しました-【令和5年度新人看護師の様子】


     入職し1ヵ月が経ちました。初めは緊張していましたが、優しく指導して下さる先輩方のもと、少しずつ「看護師として働く」ということができてきたように思います。 4月…続きを読む

  • 2023年05月05日に更新しました-【令和5年度新人看護師の様子】


     新しい春が来て、今年度は15名の新人看護師を迎え入れることが出来ました。  集合研修と共にマーガレットシステムが始動し、新人看護師は、社会人として、また、専門…続きを読む

  • 2023年05月05日に更新しました-【看護部長のひとこと】


    令和5年度がスタートし、22名の新しい仲間を迎えることもできました。 過去5年間を振り返り、今後の課題から新たな5年間のビジョンを策定しました。 1.自ら学び、…続きを読む