「優しさ」が当院の第一印象

mitoyo0看護師 小野由香
看護師の母を持つ私は、保育園に通う頃から「将来は看護師さんになりたい」と思っていました。そしてその夢は一度も変わることなく、高校卒業後は看護学校に進学しました。
当院に初めて訪れたのは臨地実習の時。急性期看護学の実習だったのですが、看護師さんは忙しそうにされているにもかかわらず、患者さんはもちろんのこと、学生に対しても優しい態度で接してくださったのが印象的でした。「私もこんな優しい看護師さんたちと一緒に働きたい」そう思ったのが当院への就職を決意した動機。就職後は消化器内科に配属になりました。
消化器内科の看護は処置が多く、毎日が時間との戦いです。けれどもスタッフ同士の助け合い精神が強いので、みんなで協力し合って時間どおりに終わらせようという雰囲気に助けられています。

「役に立てることは何か?」を考えた

当病棟は、吐血や下血など急変する患者さんが多いのが特徴です。今は3年目になって慣れてきたのですが、就職当時は患者さんの急変時にはどうしたらいいかわからずに、逃げ出したい気持ちでいっぱいでした。しかし、逃げていては成長できないので、はじめは近くで先輩の動きを見ることから始めました。先輩を見ていると、急変時に必要な物品がわかってきます。だから「少しでも役に立てるように」と考えた私は、物品の置き場所を覚える努力をしました。そうすると、急変時には先輩が必要としているものを即座に取りに行って渡すことができるようになり、そんなことをしながら、イメージトレーニングを繰り返し、少しずつ急変時に対応できる力をつけていきました。
最近は後輩と夜勤をすることも増えてきたのですが、先日夜勤で後輩の受け持ち患者さんが突然下血された時「バイタルを測ってドクターコール、そして緊急の内視鏡の手配をしよう」と落ち着いてアドバイスしている自分に少し驚きました。後輩からは「小野さんがいてくれてよかった」という言葉をもらえてとても嬉しく、「今の自分は役に立てているのだろうか?」と不安に思っていた気持ちがスーっと晴れた気がしました。

短時間で患者さんを把握できる力をつけたい

当院には「看護を伝える会」というものがあります。看護師を目指す高校生や看護学生に、看護の話をしたり、当院の良いところを伝えたりする活動なのですが、私はその会に参加しています。高校生や看護学生に説明するために、メンバー同士で「看護」について考えたり、当院の良いところを話し合ったりする中から、当院には沢山いいところがあると再発見することができ「ここに就職して良かった」と思うようになりました。
当院の魅力のひとつに、新人看護師の研修制度の充実があり、新人看護師には一年間、全員を見守る専任の指導者が付いてくださいます。お母さんのように温かく見守っていただきながら新人時代を過ごせたおかげで今の私があるといっても過言ではありません・・・。
そんな風に育てていただいたことに感謝をしながら、これからの私が目指すのは、患者さんが望んでいることを短時間で把握してその望みに応えられる看護ができるようになるということ。短時間で把握するために必要なのは、やはり信頼関係を築くことだと思うので、まずは第一印象を大切に、笑顔で自分から患者さんに歩み寄っていきたいと思っています。

kansou-1

ただいま準備中です。