5月 部署での看護の本格的なOJTが始まりました

 4月の集合教育期を終え、5月は部署での看護の本格的なOJTが始まりました。先輩の看護をよく見て学生時代の知識と統合させながら、様々な病態の患者さんへの対応を学びます。また、看護補助者さんに1日付き、補助者業務について理解していきます。看護チームの仲間として、良い協働ができるよう学んでいます。
この時期の目標は、個々の患者さんを理解してかかわること、日々の自己の行動を振り返り経験を次に活かせることです。毎日を経験が増えただけで終わらせることなく、看護ケアの根拠や業務を行っている理由を理解して実践してほしいと思います。

新人看護職員研修責任者 大西孝子


私は、泌尿器、皮膚、眼科等の混合病棟に所属しています。手術を受ける患者さんの手術前の準備から、手術後の看護を行う機会が多い部署です。入退院が多く、覚えることが多い混合病棟ですが、それだけいろいろな病態をみて、様々な疾患に関われる学びの多い病棟だと思います。また、先輩看護師は分からないことや、業務に戸惑っていると「大丈夫?」と声をかけてくれたり、なんでも相談にのってくれ、私たちを支えてくれています。5月になり新人看護師は集合研修も終え、本格的に病棟業務が始まりました。病棟の先輩看護師に指導をいただきながら日々の業務を行っています。まだ慣れないことや分からないことだらけですが、患者さんとの関わりはやりがいがあり、充実感でいっぱいです。今後は夜勤練習が開始となる予定です。夜間は看護師数が少なく、不安を感じますが1つ1つの業務を確実にこなしていき、早く一人前の看護師になりたいと思います。
5月14日には、病院祭りがありました。私も新人看護師として初めて参加しました。このイベントでは白衣体験や、人形を使った哺乳体験など病院ならではの催し物や、わたっこ保育園の園児による踊り、地域でとれた野菜や果物の販売など地域密着型のイベントでした。私達は、白衣体験のブースで案内や受付などをさせていただきました。対応の難しさを感じることもありましたが、病院祭りに参加した事で自分たちも病院のことを知る良い機会になったと思います。

南2階病棟 新人看護師T


5月に入り、本格的に病棟勤務が開始となりました。まだまだ不安と緊張の表情でいっぱいですが、少しずつ業務を覚えた自信も見えてきています。現在は、患者さんを数名受け持ちPNS®で看護ができるよう指導しています。学生時代とは違い、複数の患者を受け持つことに戸惑いの多い時期です。何を優先していいのか?どうすれば安全な看護ができるのか?先輩看護師と考えながらの実践です。先日は、二人の患者を受け持ち、さらに検査入院の患者の受け入れを指導しました。前日から情報収集して準備はしていましたが、自分が思うようにできず、「全然ダメでした。先輩たちのすごさが分かりました。」と落ち込んだ様子でした。しかし、患者の観察やケア方法はもちろん、優先順位の大切さや他職種との連携の必要性など学べた良い機会になったと思います。翌日からは様々な業務を確実に身に着けていこうとする姿が見られています。今後は夜勤練習も始まります。それぞれの課題もはっきりさせながら指導を行っていく予定です。不安は多いと思いますが、患者ファーストを念頭において、PNS®で先輩看護師の行っている看護を見て学び、実践していきましょう。

南2病棟師長 植松