26日計画停電が実施されました。毎年実施していますので、自家発電下の状況を経験した職員が増えてきたのではないでしょうか。それでも、通常の1号線から2号線、2号線から自家発電、自家発電から1号線への切り替えの時は
防災センターには緊張感が走ります。いい気候のいい時間帯に実施していて、3時間余りの経験ですが、実際に大規模災害が起こったときには、自家発電下の状況で、数日間、病院の機能を維持することを想定しているということです。
これまでの災害対策マニュアルからBCP(事業継続計画)の策定、訓練へと取り組んでいくことになります。今後30年以内に70%~80%の確率で起こると言われている南海トラフ地震に備えて、災害拠点病院として、自分たちのBCPとして考え、動けるものにしていきたいと考えています。職員一人ひとりがどう行動するかわかるようになることが目標です。