9月 医療ガスの研修・人工呼吸器の研修

shinjin161004-019月のマーガレットシステムは、医療ガスの研修・人工呼吸器の研修などがありました。医療ガスの基礎知識と酸素ボンベの安全な取り扱いでは、医療職として身に着けておくべき基礎知識やインシデントの事例なども聞きました。また、人工呼吸器については、臨床工学技士さんから詳しい説明を聞いた後、実際に機器に触れてデモンストレーションをすることができました。医療ガスや医療機器は、実際に操作する看護師がきちんと知識や技術を身につけておかないと患者さんの安全が守れません。一つずつ確実な実践ができるよう学習を進めています。

新人看護師教育担当 大西孝子

三豊総合病院に入職し、看護師として働き始めて半年が過ぎました。休日勤務や夜勤練習の回数も増え、1人で出来ることも多くなり、先輩に自分の考えを伝えて相談出来る場面も増えてきました。
 休日勤務では、平日より勤務する看護師の人数も少ないため、1人が受け持つ患者さんも多くなります。夜勤練習は、4回目も終わり5回目からは受け持つ患者数も増えました。日中とは違った夜間の患者さんの状態を観察しながら、異常の早期発見に努めています。日々の看護の中で、今までの研修で学んだ報告・連絡・相談の大切さ、患者さんの状態や退院後の生活等の情報を共有することの重要性を日々、実感しています。先輩とペアで巡回やケアを行う中で、時間管理の大切さや優先順位の決め方、患者さんに応じたケア方法の選択等、学ぶことがたくさんあります。また、日々の振り返りの中で、自分が気付かなかった事に気付くことも多いです。
まだまだ時間管理や優先順位の決め方に迷うこともありますが、患者さんやご家族の状況を理解し、根拠をもってケアが出来るように頑張っていきたいです。

西7病棟新人看護師 H・O

shinjin161004-024月に入職して半年が過ぎ、中間評価を行う時期になりました。社会人となり、環境も大きく変化し、慌ただしい毎日だったと思います。集合教育で、看護師として働くうえで必要な知識・技術を学び、病棟では、患者さんやご家族との関わりや日々の業務の流れを先輩看護師から学んで1歩づつ前進してきたと思います。 
最初は、なかなか自分の想いを伝えられずに悩んでいましたが、先輩からのアドバイスを受けて、しっかりと自分の考えをみんなに伝えられるようになりました。また、患者さんやご家族にも丁寧な関わりが出来ており、検査や処置に関する説明や指導も出来るようになりました。自分で考えてケア出来る看護師へと着実に成長している姿を頼もしく思います。
 他の人より遅れているのではないかと不安になる時もあると思います。けれど、成長のスピードは人それぞれです。先輩達みんなが、2人の成長を見守り、支えています。周りの状況を把握し、自分に出来ることは何かを考えて、発信していけるように共に頑張っていきましょう。

西7病棟師長  佐藤